著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

米専門誌で研究報告が プロ野球選手は内野手が長生きする

公開日: 更新日:

運動健康に良い」というのは医学的には間違いのない事実です。運動は肥満を防ぎ、体の代謝を活発にして、動脈硬化糖尿病を予防します。ただ、これはあくまで一般の人が、無理のない範囲で行っている運動習慣のことです。

 それではプロのスポーツ選手は一般の人より、健康で長生きでしょうか? これはまだ解決されていない問題です。

 プロのアスリートは毎日のように運動をしているのですから、生活習慣病はそれだけ強く予防される可能性があります。一方でハードなトレーニングや、試合などでの危険と隣り合わせのプレーは、体を痛めつけ、時には大きなケガの原因となります。ピッチャーは肘を壊す、ボクシングは脳や頚椎の病気の原因になる、など、特定のスポーツ選手にはなりやすいケガや病気も知られています。

 今年の米国医師会の内科専門誌に、メジャーリーガーの健康調査を大規模に行った、興味深い研究結果が報告されています。

 それによると、メジャーリーガーは一般のアメリカ男性と比較して、全体としては長生きで、多くの生活習慣病も予防されていました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ