著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

英専門誌で報告 睡眠不足は人間関係を妨げ仕事にもマイナス

公開日: 更新日:

 仕事が忙しいと、どうしても睡眠時間を削って、仕事をするということになりがちです。睡眠不足が続けば、体はだるくなり、風邪などもひきやすくなることは、皆さんも実感があるのではないかと思います。つまり、当たり前ですが睡眠不足は体によくありません。

「そんなことを言っても、仕事が終わらないのだから仕方がないじゃないか」と言われるかも知れません。しかし、実は睡眠不足は意外に大きな影響を、仕事自体にも与える可能性があるのです。

 2017年の英国王立協会が刊行する自然科学の専門誌に、興味深い研究結果が報告されています。2日間4時間の睡眠しか取っていない時に顔写真を撮影して、それを関係のない122人に評価してもらったところ、十分に睡眠を取った時の写真と比較して、その人と関わりたくない、と思う人が多くなっていました。

 個別の特徴で見ると、寝不足の人は当然眠そうに見え、それに加えて魅力がなく、不健康にも見えていました。ただ、こうした特徴だけで、その人と関わりたくない、という判断がされていたわけではなく、科学的に分析できないことを、人間の脳は瞬時に判断して、そうした結論を出しているようなのです。2日くらい徹夜をしても、それだけ早く仕事が終われば、周囲の人の評価も上がるように思いがちですが、睡眠不足はそれ自体が人間関係を妨げ、仕事にマイナスの影響を与えるのかも知れません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々