著者のコラム一覧
小林ひろみメノポーズカウンセラー

メノポーズカウンセラー。NPO法人更年期と加齢のヘルスケア会員。潤滑ゼリーの輸入販売会社経営の傍ら、更年期に多い性交痛などの相談に乗る。

更年期、女の敵は女? アドバイスは聞き流すのがベター

公開日: 更新日:

 私の友人Sさんはあまりに更年期の症状がつらく、身近な50代女性数人に「あなたはどう?」と聞きました。すると、「私は友達も多いし、好きなことをいっぱいやっているから、更年期の不調を感じない」という回答が多くて落ち込んだそうです。

 軽い「ホットフラッシュ」(上半身ののぼせ、ほてり、発汗など更年期障害の代表的症状)でサプリメントを摂取していたTさんは、母親から「自分の時代は更年期に神経質ではなかった。ホットフラッシュなどあっても、子育てや仕事で忙しかったから気にならなかった。体が必要でホットフラッシュが出ているのだから、無理にサプリメントで止めるのはどうか」と言われました。せっかく症状が治まっていたのに、サプリの摂取をやめ症状と戦ってきたとのこと。

 45~55歳前後の更年期の年齢であっても、特に更年期症状がない人、やり過ごせる程度の症状の人が大半です。しかし一方で、ホットフラッシュ、気力の低下といった典型的な症状のほか、睡眠障害、腰痛頭痛、めまい、動悸、重い倦怠感などの不調で、日常生活がままならない人もいます。SさんやTさんのケースのように、比較的症状が軽かった女性が何げなく放った言葉で、傷つき悩む女性は少なくありません。また、この連載の読者には男性もいるかと思いますが、「おふくろは更年期の時も普通に家事してた」などと妻に言って、より傷つけているケースもあるでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去