著者のコラム一覧
小林ひろみメノポーズカウンセラー

メノポーズカウンセラー。NPO法人更年期と加齢のヘルスケア会員。潤滑ゼリーの輸入販売会社経営の傍ら、更年期に多い性交痛などの相談に乗る。

つらくて病院通いの妻に夫は不満げに「俺への当てつけ?」

公開日: 更新日:

 今から8年ほど前、体調が悪くて、いろんな科を受診していたSさん。「病院に行くために働き、休みを取っているような生活だった」と、当時を振り返ります。原因が分からない状態が数年続き、医療機関を転々とし、対症療法で過ごす日々だったそうです。

 もともと活発で、フルタイムの仕事、家事、趣味の水泳を楽しんでいたSさん。40歳を過ぎた頃から気力低下やうつ気分があり、精神科、内科、整形外科に通っていました。テーブルの上に山になった処方薬。治るか分からない病院通いで、気持ちもすっきりしない。病院から帰宅しても、無口な夫に対し、無愛想な態度だったそうです。

 するとある日、Sさんの夫は「一年中病院、病院って医者通い。どこに行っても、どこも悪くない。俺が何かした? 当てつけ?」と突然言いだしました。「今までの沈黙と冷ややかな態度は、こんなふうに思っていたからだったのか」と深く傷ついたSさん。それから普段の会話もぎこちなくなり、病院へ行くことに罪悪感を感じて緊張。隠れて通院したそうです。

 40代以降、心身の不調でどの科に行っても原因が分からないことがあります。対症療法での薬の効果はほとんど一時的。更年期の体の不調は女性ホルモンのエストロゲンの減少によるもので、エストロゲンは血管系、自律神経系、脳機能、皮膚代謝、脂質代謝、骨代謝などにかかわるホルモンのため、減少すると体のあちこちに不調が出ることがあるのです。しかし、婦人科以外では更年期に詳しくない場合が多く、原因を見つけられず、Sさんのように病院を転々としてしまいます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意