線虫が85%の確率でがん発見 来年1月の実用化で何が変わる

公開日: 更新日:

 オシッコ一滴でがん発見――。こんな検査法が間もなく実用化される。東京のベンチャー企業「HIROTSUバイオサイエンス」が1日に発表した「N―NOSE」がそれ。土壌などに生息する微生物の線虫を使う。

 線虫はすぐれた嗅覚を持っていて、がん患者の尿に含まれる特有のにおいに近づき、健康な人の尿からは逃げる。この性質を利用してがんに罹患しているかどうかを判定する仕組みだ。同社は九大助教だった広津崇亮社長によって2016年に設立され、開発を進めてきた。

「テレビ局の取材申し込みのほか、一般の方から『検査を受けたい。どうしたらいいのか』という問い合わせをいただいています。来年1月から実用化する方針です」(経営企画室広報担当者)

 これまで約1400人の検体を使った臨床研究では、約85%の確率でがん患者を特定。ステージ0~1の初期のがんでは87%に達したという。検査費用は9800円の予定。胃がん大腸がん肺がんなど15種のがんを判定できるという。

「本当なのかと疑ってしまうほど画期的な検査法です」とは医学博士の左門新氏だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ