著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

絶望の中でも援助したい 終末期患者を看護するスタッフの思い

公開日: 更新日:

「命はいつ果てるか分からない。そこに命の神秘さがある」

 どなたかが言った言葉があります。

 だいぶ前のお話です。がん病棟には40人ほどの入院患者がいて、終末期となって重症で亡くなりそうな方が常時、数人いらっしゃいました。

 Gさんは収縮期血圧が70㎜Hg台の状況が数日続き、いつ呼吸が止まってもおかしくない状態でした。その日の夕方は、準夜勤務で出勤してきたB看護師がGさんの担当になりました。日勤の看護師からの申し送りは「Gさんは、血圧70くらいだったのが午後から60台に下がりました。呼びかけには答えます」というものでした。それを受けたB看護師は、私の顔を見て言いました。

「先生、今日は帰らないわよね。医局にいてね。すぐ呼ぶから」

 夜8時ごろになってGさんの容体は悪化し、血圧は50以下まで低下しました。私は病室に駆け付け、ご臨終を告げたのが9時10分でした。泣き崩れる奥さんを、B看護師は自分も一緒に泣きながら支えていました。10時30分に家族が全員集まり、私は病気のことと経過を説明しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ