著者のコラム一覧
松生恒夫医学博士

昭和30(1955)年、東京都出身。松生クリニック院長、医学博士。東京慈恵会医科大学卒。日本消化器内視鏡学会専門医・指導医。地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを診療に取り入れ、治療効果を上げている。近刊「ビートルズの食卓」(グスコー出版)のほか「『腸寿』で老いを防ぐ」(平凡社)、「寿命をのばしたかったら『便秘』を改善しなさい!」(海竜社)など著書多数。

菜食主義者のリンゴ・スターが摂取する動物性食品は卵だけ

公開日: 更新日:

 リンゴの食生活は「ナチュラルハイジーン」と呼ばれる健康科学のスタイルに似ているかもしれません。「体にとって必要なのはプラント(植物)ベースでホールフード(Whole Food)。つまりは野菜、果物、豆類、穀物、ナッツ類、種子類などを精製加工せずに丸ごと食べる」。これがナチュラルハイジーンの考え方です。

 1995年に来日した頃、リンゴは肉、魚、乳製品、卵などをいっさい取らない「ビーガン」であることが明らかになりました。バーバラ自身は1990年に「安全な食品キャンペーン」に積極的に関わった経歴もあります。またツアー中のリンゴはアシスタントの作ったものを持ち歩いて食べているようです。特にニンジンやビーツほか、さまざまな野菜をミキサーにかけたジュースがお気に入りで、もちろん飲料水にも気を配り、ミネラルウオーターを取るように心がけているようです。

 アルバム「ギブ・モア・ラブ」(2017年)をリリースした時のリンゴの写真を見ると、多くのロックスターの晩年とは異なり、70代後半とはとても思えないほどスタイリッシュな体形です。ポール同様にリンゴも現在はイギリス的な菜食主義者といっていいでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束