正しい「昼寝」を極めれば睡眠負債はしっかり返済できる

公開日: 更新日:

 世界でいちばん睡眠時間が短い日本では、少しずつ睡眠不足が蓄積する「睡眠負債」を抱えている人が少なくない。そんな眠りの借金を返済するには、「昼寝」がベストだという。東京疲労・睡眠クリニック院長の梶本修身氏に詳しく聞いた。

 徐々に積み重なっていく睡眠負債を抱えたまま放置していると、日中のパフォーマンスが低下するだけでなく、高血圧糖尿病などの生活習慣病をはじめ、心臓疾患やがんといった命に関わる病気の発症リスクがアップしてしまう。毎日十分な睡眠時間を確保したり、睡眠の質を高めることができれば負債は減らせるが、実践するのはなかなか難しいという人がほとんどだろう。そこで有効なのが「昼寝」だという。

「日頃の睡眠不足を解消するため、休日に寝だめをしているという人は多いのですが、寝だめでは睡眠負債を返済できません。むしろ休日に長時間寝てしまうと睡眠リズムが崩れ、翌週の睡眠に悪影響を与えてしまいます。日々の睡眠時間をなかなか増やせない場合、睡眠負債を返済するには、昼寝がおすすめです。近年、昼寝をすると午後からのパフォーマンスが上がることが科学的に実証されています。アメリカでは昼寝を推奨する企業が増えていて、中国でも小中学校では昼食後に昼寝をする習慣があります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった