著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

「地域連携」スタッフが在宅医療開始前の不安や悩みを解消

公開日: 更新日:

 在宅医療を下支えするさまざまな職種の中に「地域連携」という名のスタッフがいます。

 患者さんが退院し、在宅医療を開始する時に、患者さんや家族に直接会い、要望を聞いたり不安を解消したりしながら、在宅医療へスムーズに移行できるようにする仕事です。患者さんと会う前には、ケアマネジャーと連絡を取り、患者さんの情報を仕入れ、面接の準備を整えます。

 だから患者さんは、「自分のことを知ってくれている人が来てくれた」という安心感を持ってくれる。それが、ひいてはほかの在宅医療のスタッフも、患者さんやご家族に受け入れてもらえることにつながります。

 しかし、いざ在宅医療が始まると、この「地域連携」は、患者さん側と直接話したりすることはなくなります。今度は現場の診療パートナーや医師からの連絡を受け、病院や施設、ケアマネジャーなどの各事業所との調整をするといった裏方に徹するのです。

 そのため、「地域連携」のスタッフは、病院や在宅医療、各事業所が、どういう働きをしているのかを熟知していないと務まりません。当院でも包括的に経験値やスキルの高いベテランスタッフが担うことが少なくありません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束