著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

コロナ患者を診ているがん専門医からの便りで考えたこと

公開日: 更新日:

 ある病院でがん診療をしているA医師から、こんなメールが届きました。

「先生! 30代の男性が車の中で亡くなっていたのが見つかり、PCR検査で陽性でした。男性の妻は感染して入院中で、NHF(ネーザルハイフロー=鼻から高流量の酸素を入れる装置)中です。少し良くなってきました。1歳のお子さんも入院させました」

 突然の夫の死……母と子は、これからどう生きていくのでしょうか?

 これまでがんを専門にしてきたA医師も、コロナ患者の診療で大変な苦労をされています。

 先日、こんな報道がありました。PCR検査で陽性判定された40代の男性は、同居中の両親がいる実家には戻らず、都内某区の勤務先でひとり過ごしていましたが、数日後、死亡しているのを家族が発見したそうです。

 保健所は複数回、男性に電話をかけ、連絡が取れなかったのですが、両親や警察には連絡せず対応を打ち切ったといいます。男性の父親は「行政は何もやらないんだから、もっと早く診てやってくれていれば」と語ったそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?