著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

「子供を入院させられない」母親がそう言わざるを得なかったのは…

公開日: 更新日:

 医師としてスタートを切ったばかりの頃、私はあらゆる患者さんにおいて、病院に入院して治療することが最良であり、一番安心できることと信じていました。よって私たちは素晴らしい医療をしているという思い込みがありました。

 それが経験を重ねるにつれ、入院すること自体が困難な患者さんが思いのほか、たくさんいることを知るのです。

 今回は、私が在宅医療の可能性に目を向けるきっかけとなった患者さんとご家族のお話をしたいと思います。

 それは、私の知人で看護師の女性でした。ある日、彼女の3歳の息子さんが深い熱傷(やけど)を負い、私が勤務していた病院へ救急搬送されてきました。お母さんが夕飯の準備でちょっと目を離したすきに、出来上がったばかりの味噌汁の鍋を子供が倒してしまい、熱々の味噌汁をもろにかぶってしまったのでした。やけどの範囲は首から肩にかけてで、かなり広範囲にわたっていました。

 ただ、幸いにも全身状態に問題はありませんでした。私はお母さんに、「入院しながら2種類の軟膏を使って傷を清潔に保ち、毎日ガーゼ交換をしましょう」という治療方針を提案したのですが、彼女は「入院はできない」と言います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」