食物繊維が豊富なメカブはキャベツよりも食後の高血糖を抑える

公開日: 更新日:

 白ワインのつまみに何かないかと冷蔵庫を開けたら、メカブ少々、マグロの漬け少々、ゆでた小松菜少々、ゆで卵1個があった。全て混ぜ、エキストラバージンオリーブオイル、塩、ビネガー、おろしニンニクで味付けしたら……。メカブがいいお仕事しているじゃないの!

 シャキシャキのメカブがほかの素材に絡み、一体感を高めている。メカブってドレッシングに使えるんだ! と思ってググってみたら、「メカブドレッシング」のレシピがずらり出てきた。

 ワカメの根元部分であるメカブは、100グラム(生)11キロカロリーと低カロリーで、食物繊維が豊富。ヌルヌル成分に、水溶性食物繊維であるフコイダンやアルギン酸が多く含まれている。フコイダンは、免疫力を高め、毛母細胞を活性化させて発毛の新陳代謝を促すといわれている。また、アルギン酸には胃腸の調子を整え、便を軟らかくし、排便を促す効果が期待できる。

 海藻メーカーの「カネリョウ海藻」と和洋女子大学家政学部の多賀昌樹准教授の共同研究によると、健常成人女性を対象にした試験で、メカブ1食分(40グラム)を白飯の前に食べると食後高血糖が抑えられ、その効果は同量のキャベツを先に食べた時よりはるかに強かったとか。水溶性食物繊維が腸壁に膜を作って糖質の吸収を抑制。また、メカブのヌルヌル成分が糖を取り込んで糞便中へ排出し、血糖値の上昇が抑えられるという。

 今後、メカブは常備かな。(和)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?