著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

自営業の女性はストレスがなく健康? 肥満が34%少ない

公開日: 更新日:

 海外の研究によれば、会社などに雇用されている女性の心理的ストレスは、職場内での性差別や不当な評価、仕事と家庭の両立困難が主な要因として挙げられています。これらの心理的ストレスはまた、心臓病の発症リスクを高めたり、メンタルヘルスの悪化につながる可能性も指摘されています。

 一方、自営業の女性では、性差別を受けにくい就労環境にあり、仕事と家庭の両立も維持しやすい傾向にあるといえるかもしれません。雇用されている女性が感じているようなストレスが少ないことから、自営業の女性では健康状態が良好な可能性もあります。そんな中、自営業の女性と、健康状態の関連性を検討した研究論文が、女性の健康問題を取り扱う専門誌に、2022年7月23日付で掲載されました。

 米国ミシガン大学のデータベースを用いたこの研究では、働く女性4624人が対象となりました。研究に参加した女性は、雇用されている人(3877人、平均59.1歳)と、自営業者(747人、平均61.6歳)に分けられ、高血圧肥満糖尿病うつ病、心理的な問題の有無など、健康状態との関連性が検討されています。なお、結果に影響し得る年齢、婚姻状況、労働時間などの因子について、統計的に補正して解析されました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が