著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【黒砂糖】「血」を補ってしびれなどの老化トラブルを改善

公開日: 更新日:

 血が不足すると手先や足先、目や体表など体の末端にまで栄養が行き届かなくなります。そのため、手足のしびれが引き起こされるのです。また、顔色が悪い、めまい、立ちくらみ、皮膚や髪の色つやが悪い、視力低下といった症状も見られがちです。

 改善のためには、血を補うことが重要です。あわせて老化をつかさどり、骨の強化によい臓器「腎」の働きを高める食材も取り入れるとよいでしょう。

 黒砂糖は血を補う効果に優れた食材です。さらに、腎を強化するパワーも高く、老化全般のトラブル改善に役立ちます。そのほか胃の調子を整える働きもあり、胃痛、消化不良、吐き気にもよい食材です。

 そして黒砂糖はこれからの季節、とくに取り入れたい食材といえます。体を温める効果が高いのです。じつは白砂糖はとても体を冷やします。代謝を下げて血流を滞らせるので、なるべく控えめにしたほうがベター。日常から冷えが気になる人は、黒砂糖を利用するように心がけましょう。

 黒砂糖は飲み物の甘み付けやお茶請けだけではなく、調理に使うのもおすすめ。煮物に使うと、グンとコクが出ておいしく仕上がります。トマト煮など洋風の料理でもまろやかな味わいになるので、いろいろなレシピに加えてみましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い