著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【豆苗】ビタミンKが豊富で骨が気になる中高年女性におすすめ

公開日: 更新日:

 えんどう豆の若葉と茎を食べる豆苗は、スプラウト(新芽)の仲間です。豆苗はもともと中国では希少野菜として扱われていました。1970年代、日中国交回復以降に日本に入ってきた比較的新しい野菜ですが、それでも当時は高級中華料理店でしか扱われておらず、なかなか馴染みがなかったようです。

 その後、90年代半ばから水耕栽培による生産がなされたことで、安定して収穫できるようになりました。最近ではお手頃な価格、何度も芽を出す栽培しやすさや楽しさ、健康効果の波及も相まって、食卓にあがる機会が増えた方も多いのではないでしょうか。

 そんな豆苗はえんどう豆としての側面と新芽としての側面を持つため、野菜なのにタンパク質が豊富だったり、豆なのにビタミン類が豊富だったり、まさに一石二鳥! 「豆でありながら緑黄色野菜」という多面性を持った食材なのです。

 たとえば、発がん作用や動脈硬化の予防に役立つことが知られているβカロテンと抗酸化力の強いビタミンCは小松菜とほぼ同じ程度含まれていますし、ビタミンCに関しては同量の温州みかんのなんと1.2倍も含まれているのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール