著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

ACE阻害薬は血圧を下げるだけでなく臓器を保護する作用もある

公開日: 更新日:

 ACE阻害薬はその名の通り、ACEの働きを止めてアンジオテンシンIがアンジオテンシンⅡにならないようにすることで、血圧を下げるクスリです。血圧を下げるだけでなく、心臓や腎臓を保護する作用もあるので、多くのメリットがあるクスリでもあります。

 特徴的な副作用として「空咳(痰が絡まない咳)」があります。実はACEの作用で作られるのはアンジオテンシンⅡだけではなく、ブラジキニンという物質も作られます。これが空咳の原因といわれていますが、結局はACEの作用をしっかり止めることができている証拠でもあります。

 だからといって、咳により睡眠が妨げられるような状況は好ましくありません。このクスリを使っていて咳で日常生活に支障がある場合には、他のクスリへの変更を考えてもよいかもしれません。

 もうひとつ、血液中のカリウムが増えるという副作用があります。カリウムが増えすぎると心臓に悪影響が出る可能性もあるため、定期的に血液検査をしておいたほうがよいでしょう。

 ACE阻害薬は血圧を下げるだけでなく、他の臓器保護作用も持っており、さらにはアルドステロンの作用を抑えることで尿への塩分(ナトリウム)の排泄も促進してくれます。もちろん副作用はありますが、とてもメリットの多いクスリだといえます。

【連載】高齢者の正しいクスリとの付き合い方

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性