白血病と闘うフリーアナの小澤由実さん「あと数か月放置していたら…」

公開日: 更新日:

 幸いだったのは、この寛解導入療法が終わったときに骨髄検査とMRD(微小残存病変)検査の両方が陰性判定だったことです。

 もし、どちらかが陽性なら骨髄移植に向けた治療が必要になると聞きました。でもおかげさまで、私はこの時点で「寛解」となったのです。

■来年5月まで抗がん剤治療が続く

 さらにここから入退院を繰り返しながら5カ月かけて「地固め療法」をしました。1カ月1コースで、薬を替えながら全5コース行う化学療法です。1コース終わるごとに骨髄検査をし、異常がないかを調べながら、5コース終わるといよいよ「維持療法」になります。現在、私はこの段階です。

 抗がん剤を毎日内服するとともに、月1回通院して点滴で抗がん剤を打っていまして、これが来年の5月まで続く予定です。現状は手のひらと足の裏に少ししびれがある程度で生活に支障はありません。

 治療が順調な秘訣のひとつは、入院中も食べることと院内散歩を心がけたことだと思っています。正直、ムカムカして食べたくないときもあったけれど、必死で食べました。おかげさまで後半は太っちゃったんです(笑)。まめに歩くことを意識して、なるべく体力が落ちないように気を付けていました。うがいを1日10回くらいして、口内炎ができなかったことも十分に食事ができた要因だと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意