白血病と闘うフリーアナの小澤由実さん「あと数か月放置していたら…」

公開日: 更新日:

 幸いだったのは、この寛解導入療法が終わったときに骨髄検査とMRD(微小残存病変)検査の両方が陰性判定だったことです。

 もし、どちらかが陽性なら骨髄移植に向けた治療が必要になると聞きました。でもおかげさまで、私はこの時点で「寛解」となったのです。

■来年5月まで抗がん剤治療が続く

 さらにここから入退院を繰り返しながら5カ月かけて「地固め療法」をしました。1カ月1コースで、薬を替えながら全5コース行う化学療法です。1コース終わるごとに骨髄検査をし、異常がないかを調べながら、5コース終わるといよいよ「維持療法」になります。現在、私はこの段階です。

 抗がん剤を毎日内服するとともに、月1回通院して点滴で抗がん剤を打っていまして、これが来年の5月まで続く予定です。現状は手のひらと足の裏に少ししびれがある程度で生活に支障はありません。

 治療が順調な秘訣のひとつは、入院中も食べることと院内散歩を心がけたことだと思っています。正直、ムカムカして食べたくないときもあったけれど、必死で食べました。おかげさまで後半は太っちゃったんです(笑)。まめに歩くことを意識して、なるべく体力が落ちないように気を付けていました。うがいを1日10回くらいして、口内炎ができなかったことも十分に食事ができた要因だと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」