著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ラジオのレギュラー番組やテレビ出演、紙・ネット媒体への寄稿多数。 アメリカのダイバーシティ事情の講演を通じ、日本における課題についても発信している。 オフィシャルサイト:https://genz-nyc.com

米国で超人気のタンブラー「スタンレー・カップ」めぐり大騒動…鉛は安全?

公開日: 更新日:

 ところが今、同じSNS上で「スタンレー・カップに鉛が含まれている」という情報が猛スピードで拡散されています。

 鉛は口からの摂取と吸入により体内に蓄積し、少量でも造血系、神経系、腎臓などの障害、さらに知能低下や行動障害を起こすことが広く知られています。かつては水道管や塗料に含まれていましたが、現在は使われなくなっています。

 それが「超人気タンブラーに含まれている!?」と騒然としたわけです。

 メーカーは「底面に鉛を含む素材を使っているが、ステンレスで保護され、飲料や人の口に接触することはない」と安全性をアピール。

 これに対し、万が一その部分が壊れた場合を懸念する専門家もいます。また別の専門家は、使用されている鉛の量をスタンレーが公表しない限り、本当のリスクはわからないとコメント。

 人気タンブラーをめぐる鉛騒動はまだまだ続きそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪