著者のコラム一覧
根津良幸埼玉医科大学客員教授

株式会社One tо One福祉教育学院代表取締役、埼玉医科大学客員教授。近著に「写真と動画でわかる!埼玉医大式力がいらない介助技術大全」(講談社)。YouTubeチャンネル「根津式介護技術」

ベッド編(3)捻転の動きを利用すれば簡単に寝返りさせられる

公開日: 更新日:

体位を変えて床ずれを防ぐ

 基本的な寝返りの方法を紹介する。

①介助者はベッドの横で相手に向かって立ち、枕側に近い足の膝を相手の胸の位置につく。
②相手の両手首を、親指、中指、薬指で輪をつくって取り、相手の両腕を弧を描くように肩の高さまで引き上げてから、そのまま相手の両腕を交差して胸の前で組ませる。
③介助者は相手の膝の位置に移動し、先ほどと同側の足の膝をつき直す。
④ついた膝と同側の中指と薬指を曲げて相手の膝下に差し入れ、片足ずつ膝を曲げて立てる。
⑤相手の胸の位置に移動して先ほどと同側の膝をつき直し、ついた膝と同側の手を相手の肩の下に差し入れ、中指と薬指で軽く触れる(写真1)。
⑥空いている方の手で相手の奥側の膝に触れ、膝を手前に引いて倒す。
⑦肩下に差し入れた手を同様に手前に引いて相手の肩を起こしたら、介助者はベッドから膝を下ろし、相手の肩と骨盤を押さえて姿勢を安定させる。

「相手を奥向きに寝返りさせる場合には、④まで同様に行います。次に、介助者は枕側に近い方の手を相手の手前の肩の下に差し入れます。(写真2)⑤空いている方の手の中指と薬指で、相手の手前側の膝に触れ、膝を奥へ倒します。下半身が倒れれば、自然と上半身もねじれる動きをするので、その力を利用して⑥肩を奥へ押すと、誰でも簡単に寝返りさせられるのです」 (つづく)

■詳しくはYouTubeチャンネル「根津式介護技術」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去