著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【モリンガ】炎症や糖質を抑制し乳がんや認知機能の改善報告も

公開日: 更新日:

 2014年のインドでは、モリンガの葉から抽出したエキスが糖尿病ラットの血糖値を有意に低下させることを確認しています。同じ頃、南アフリカでは、乳がん細胞の増殖を抑え、アポトーシス(細胞死)を誘導することを、インドではアルツハイマー病モデルラットの認知機能を改善することも発見されました。また、ナイジェリアの研究では、モリンガの葉粉末を摂取したラットで、総コレステロール値およびLDL(悪玉)コレステロール値が低下することも報告しています。

 最近では、モリンガの健康効果を最大限に活用するために、様々な形での摂取方法が考案されています。そのひとつがモリンガの葉を乾燥させて粉末にし、小麦粉などと混ぜ合わせて作られた「モリンガ麺」。モリンガの栄養素を豊富に含んでおり、通常の麺よりも高い栄養価があるのが特徴です。糖質も抑えられるため、糖質オフ麺として記憶されている方もいるかもしれません。

 1日の中でいつ食べたらよいかの報告は未だなされていませんが、糖質オフに着目するなら夜に、抗酸化作用に着目するなら朝や昼の日差しを浴びる時間帯にとるのもおすすめです。ご自身の目的に応じて時間帯を考えてみるものよいかもしれませんね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋