著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【モリンガ】炎症や糖質を抑制し乳がんや認知機能の改善報告も

公開日: 更新日:

「奇跡の木」とも呼ばれるモリンガは、インドの伝統医学・アーユルヴェーダにおいて約4000年前から医療目的で使用され、各地に広まって行きました。古代エジプトでは、あのクレオパトラがモリンガのオイルを肌に塗り、モリンガのお茶を飲んで美しさを維持していたという話も!

 モリンガの栄養価と医療効果に対する科学的研究が始まったのが20世紀初頭。第二次世界大戦後の発展途上国における栄養不足解決のために注目されました。国連の食糧農業機関(FAO)やその他の国際機関もモリンガの普及に取り組み、栄養補助食品としての利用が推奨されたのです。

 そんなモリンガの葉には、ビタミンA、C、E、カルシウム、カリウム、鉄などの栄養素を豊富に含んでいます。特に、ビタミンAとCの含有量がかなり多いのが特徴。また、強力な抗酸化物質を含むケルセチンやクロロゲン酸なども含んでいます。細胞の酸化ストレスや慢性疾患のリスクを低減させるのに役立ちます。さらに、モリンガの葉や種子に含まれる化合物は、体内の炎症を抑える効果があり、関節炎やその他の炎症性疾患を抑える働きがあることも報告されています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!