著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

「医薬品副作用被害救済制度」の対象はクスリを正しく使っている場合に限られる

公開日: 更新日:

 しかし、医師や薬剤師の指示を守らず、クスリを多めに服用したり、自己判断で服用・使用タイミングを変えていたりすると、この制度の対象にはなりません。まずは、処方されたクスリなら決められた用法用量、医師の指示をしっかり守って服用・使用することがとても重要となります。

 また、この制度は調剤薬局やドラッグストアで市販されている医薬品で起こった重篤な副作用に対しても適用されます。市販されている医薬品は病院で処方されるものと比較して成分の量が少ないことが多いですが、だからといって副作用が出ないわけではありません。そういったクスリによる副作用も救済制度の対象となる点は、覚えておいて決して損になることはありません。

 ただし、救済制度があるからといって、重篤な副作用が出現しても大丈夫というわけではありません。副作用が出ないに越したことはありませんし、万が一、副作用が出てしまった場合にはできるだけ早期発見、早期対処することがとても大切です。

 クスリを使っている人は、体に何か異変を感じた場合にはすぐに医師または薬剤師に相談するようにしてください。ほとんどの副作用は早期に対処ができれば重篤になることはまれです。ここがクスリと付き合っていくうえで最も重要なポイントだと私は考えています。

 とはいっても、医薬品副作用被害救済制度はクスリを使用するうえで一つの安心材料になります。ぜひ一度、ホームページなどで内容をご確認ください。

【連載】高齢者の正しいクスリとの付き合い方

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ