子供の「逆さまつげ」には弱視のリスクが…手術すべきタイミングは?

公開日: 更新日:

 子供に多い目の病気に「逆さまつげ(睫毛内反症)」がある。本来、外側に向かって生えるはずのまつげが眼球に当たっている状態で、0歳児の約半数が該当するといわれている。通常であれば成長するにつれ自然に改善するが、場合によっては手術が必要になるケースもあるという。山形大学医学部付属病院眼科の林思音氏に聞いた。

■症状がなければ経過観察

「まぶたの内側には眼瞼牽引筋腱膜という組織があり、そこから穿通枝と呼ばれる皮膚を引き寄せる線維組織が枝を伸ばしています。逆さまつげのお子さんは生まれつき穿通枝の力が弱く、まつげが内側に向くのではないかと指摘されています。とりわけ幼児期は顔に脂肪がつきやすく、頬の膨らみによって下まぶたが押し上げられやすい。逆さまつげの9割は下まぶたに生じるといった報告もあります」

 まつげが眼球に触れて角膜の表面が刺激され続けると、かゆみや痛みのほかに、まぶしさ、ゴロゴロ感、涙、充血、朝方に目ヤニの量が増えるといった角膜上皮障害の症状が現れる。さらに表面の傷が深くなると、角膜が白く濁る「角膜混濁」を起こして、視力の低下を招くという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」