心身の健康を害する「VDT症候群」から子供を守りたい…スマホやパソコンが要因に

公開日: 更新日:

 子供のスマホやパソコン(VDT)の使用が当たり前になり、わが子の目の健康が気になる親は多いだろう。

 近年、長時間ディスプレーを見続ける習慣によって、まぶしさや見えづらさ、肩こり、イライラといった心身の不調が生じる「VDT症候群」が疑われる児童が増加しているという。「ひの眼科・皮フ科」院長の日野翔太氏に聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 眼球の表面には角膜があり、傷つかないよう涙液によって保護されている。ところが画面を凝視する時間が長いと、通常1分間に約30回行っているまばたきの回数が3分の1から4分の1にまで減少。眼球が乾燥して痛みが生じるドライアイを引き起こす。

「涙の量が不十分で質が悪くなると、角膜の表面を覆う涙の層の厚さが一定ではなくなります。すると目に入る光が散乱してピントが合わなくなり、まぶしさや見えづらさのほか、ピントを調節しようと無意識に目や体に力が入って肩こりや腰痛、イライラといった全身の不調を招くのです」

 さらに、液晶モニターから放射されるブルーライトには、睡眠を促すホルモンであるメラトニンの分泌を抑える作用がある。不眠で自律神経が乱れると、食欲の異常(過食、食欲減退)、胃腸障害、抑うつや不安障害につながる危険もあるというから注意したい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」