著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

秋野暢子さんは5回目を報告…「食道がん」治療後の経過観察と内視鏡治療

公開日: 更新日:

 ただ、化学放射線療法だと、飲酒や喫煙による発がん原因にともなう前がん病変が残るため、手術に比べるとやや再発率が高く、国立がん研究センターの比較試験でもそれが報告されていて、定期的な経過観察がとても重要です。

 今回、秋野さんは経過観察をきちんと受けていたことで、再発ではなくて新規の病変をとらえ、それが悪さをする前に治療できたということなのです。食道がんの内視鏡治療の適応はステージ0ですから。

 前述した前がん病変はその数が多いほど、食道やのどで治療後にがん化するリスクが増すとされていますが、食道がんを患う前に晩酌を欠かさなかった人が禁酒すると、そうしたがん化や再発のリスクを抑えられることも分かっています。

 当然、たばこについても同様で、スモーカーは禁煙することも欠かせません。こうした禁酒と禁煙に加え、緑黄色野菜を積極的に取ることも大切です。こうした野菜不足も食道がんのリスクといわれていますから、禁酒・禁煙に努めながら野菜をよく食べることで、前がん病変を悪くさせず、がん化を食い止める生活改善になります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!