(3)メニエール病のセルフケア…水分摂取と有酸素運動
なおアルコール摂取も、嗜好品として節度を保った量を飲む分には、問題ありません。「コーヒーや紅茶などのカフェイン入りの飲料、アルコールは血管の収縮を促し、内耳の血流に悪影響を及ぼす」といった理由から禁止する医師もいますが、それによってストレスを感じるのであれば、私は飲んでいいと考えています。メニエール病の原因としてストレス説が有力であり、それを考慮すると、「あれもダメ、これもダメ」は避けたいというのが私の考えです。
運動は、内耳の血流促進やストレス発散につながる有酸素運動を、1日15~20分程度を目標に行ってもらいます(運動制限の持病がある方を除く)。
水分と同様に「好みの運動」でいいのですが、運動嫌いの方には何を選ぶか頭を悩ませる課題かもしれませんね。ウオーキングやラジオ体操など気軽にできるものからどうぞ始めてみてください。仲間がいると継続しやすいかと思います。インターネットでだれでも参加可能なサークルを見つけるのも手かもしれません。 =つづく
(奈良県立医科大学付属病院めまいセンター長/同大耳鼻咽喉・頭頸部外科学教授、北原糺医師)