評価急降下 宴会シーズンに要注意ダメダメ~な不作法行為
忘年会真っ盛り。同僚や取引先と一杯やる機会が多い。そんな時、ふと気になるのが宴席のマナー。子供じゃないからとがめこそしないが、内心“オイオイ、いい大人が箸もキチンと持てないのかよ”と思ってしまう。
ホテルマンを目指す学生たちにマナーを教える日本コミュニケーション&マナー協会の金子理恵理事長が言う。
「20歳前後の生徒さんの7割が箸の持ち方や茶碗の扱い方を間違えています。お母さんができないのか、本当に残念。基本的なマナーが身についていると知性があるように見えますし、サラリーマン社会でもまず成功したければマナーを覚えないとダメだと思います」
昨年、「和食」が無形文化遺産になったが、日本人の肝心のマナーはまだまだということか。一体、どんなNG行為が目につくかというと――。
【箸の持ち方】