消えゆく書店 ネット時代に求められる“攻め”の生き残り術

公開日: 更新日:

 街から書店が消えている。深刻な状況に政治家も立ち上がった。今月9日、「全国の書店経営者を支える議員連盟」(発起人代表・河村建夫元官房長官)が設立された。 東京商工リサーチによると、昨年倒産した書店は25件と、前年比1.5倍に急増。休廃業・解散も41件ある。ネットで情報を入手する人が増え、出版物自体が減っていることに加え、本のネット通販が普及。書店にとっての市場環境は最悪だ。

 全国の書店数はジリ貧で、99年には約2万3000店あったが、15年は1万3500店と4割減。さらに驚くことに、書店が一店もない市町村が全国で332もある(日本書籍出版協会資料=15年5月時点)。市町村の数は全国約1700だから、2割近くが書店不在というわけだ。このままでは、書店が消える街は右肩上がりで増える可能性がある。

 9日の議員連盟による懇親会では、主要因を分析し、課題を挙げている。例えば、新刊の発売開始日。ネット通販では開始日当日に読者に届けられるが、実店舗の書店は取次の関係でそれができない。また、書籍は再販制度により定価販売が原則だが、ネット販売ではポイント還元などで実質値下げがされている――などだ。議員連盟の関係者は「課題についてはいろんな角度から検討していきたい」としているが、減少傾向に歯止めはかかるのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    “ダルビッシュジャパン”で生じていた温度差 代表内には 「雰囲気が緩んでいる」の声もあった

    “ダルビッシュジャパン”で生じていた温度差 代表内には 「雰囲気が緩んでいる」の声もあった

  2. 2
    大谷翔平は「最高級品」ゆえのオール特別待遇だった 決勝戦リリーフ登板は本人がエ軍に“直談判”

    大谷翔平は「最高級品」ゆえのオール特別待遇だった 決勝戦リリーフ登板は本人がエ軍に“直談判”

  3. 3
    中村倫也が“ドンピシャ”水ト麻美アナに強力プッシュ! 庶民派カップルの電撃婚に祝福の声

    中村倫也が“ドンピシャ”水ト麻美アナに強力プッシュ! 庶民派カップルの電撃婚に祝福の声

  4. 4
    しょぼくなった「全国旅行支援」 独自の“上乗せ”のある県を狙えばまだまだお得!

    しょぼくなった「全国旅行支援」 独自の“上乗せ”のある県を狙えばまだまだお得!

  5. 5
    滝沢秀明氏「新会社設立」の絶妙タイミングに称賛集まる “辞めジャニ”勝ち組・負け組が鮮明に

    滝沢秀明氏「新会社設立」の絶妙タイミングに称賛集まる “辞めジャニ”勝ち組・負け組が鮮明に

  1. 6
    中居正広“WBC完全復活”の陰で…松本人志、タモリ、ビートたけしの「終活」が始まった

    中居正広“WBC完全復活”の陰で…松本人志、タモリ、ビートたけしの「終活」が始まった

  2. 7
    篠田麻里子が急転直下の離婚成立 執拗に不倫暴露の元夫に「言葉を信じる」と言わしめた力技

    篠田麻里子が急転直下の離婚成立 執拗に不倫暴露の元夫に「言葉を信じる」と言わしめた力技

  3. 8
    見事だったWBC決勝での侍J継投策 吉井投手コーチは“一球入魂”の落とし穴を熟知していた

    見事だったWBC決勝での侍J継投策 吉井投手コーチは“一球入魂”の落とし穴を熟知していた

  4. 9
    侍Jの官邸表敬訪問は誰も止められなかったのか…帰国当日のムチャぶり強行軍に疑問噴出

    侍Jの官邸表敬訪問は誰も止められなかったのか…帰国当日のムチャぶり強行軍に疑問噴出

  5. 10
    元AKB48“神7”の明暗クッキリ…篠田麻里子はドロ沼離婚、板野友美は夫がWBC優勝で歓喜

    元AKB48“神7”の明暗クッキリ…篠田麻里子はドロ沼離婚、板野友美は夫がWBC優勝で歓喜