【トマトと玉ネギのサラダ】コツはフレッシュなレモン汁
トマトとタマネギのサラダ
居酒屋やレストランでトマトとタマネギのサラダを注文すると、スライスしたり、くし切りにしたりしたトマトが主役。タマネギはみじん切りで、ドレッシングの材料になっている。しかし、ワンダサンさんが手掛けるサラダは違う。
「分量は、トマトが多めでも、タマネギも食感を残すように細めの角切りです。細切りにしたピーマンとともに、ぜひ食感を楽しんでください」
トマトの赤、タマネギの白、ピーマンの緑が目に鮮やか。口に運ぶと、ピーマンとタマネギはシャキシャキと歯触りよく、程よい塩加減がトマトとタマネギの甘味を引き立てる。シンプルでサッパリとした一皿は白ワインやスパークリングに最適だ。
「お酢やワインビネガーは使いません。オリーブオイルと塩だけ。フレッシュなレモン汁を回しかけるのがコツです」
なるほど、酢を使わないから、野菜の甘味で味がひとつにまとまるのだ。ワンダサンさんが店で提供する料理は、一見簡単そうでも、下ごしらえに手間暇をかけているが、このシリーズ用に教えてくれた5皿はとにかく簡単なのがいい。
「ボイルしたレンズ豆を加えると、ビーンズサラダになるよ」
ぜひお試しを。
《材料》
・トマト 1個
・タマネギ 3分の1個
・ピーマン 1個
・オリーブオイル 大さじ1
・レモン汁 少々
・塩 少々
・こしょう 好みで少々
《作り方》
(1)トマトとタマネギを角切りにして、ピーマンは細切りにする。
(2)①にオリーブオイルを回しかけて、塩とレモン汁を少々。
(3)よく和えたら、出来上がり。