汚染された水田の除染 開発のルーツは福島第1原発事故の避難区域の復興支援

公開日: 更新日:

セシウム吸着のアイデアを応用

 近大工学部(広島県東広島市)の井原辰彦教授(当時=無機材料化学)らと取り組んだのは、放射性物質セシウムに汚染された水田の除染だった。土壌中のセシウムを電気化学的方法で分離・除去しようと実験を重ねた。

「その際、検討したのが、無数の細かい穴を持つ多孔質のアルミニウム材を電極に用いて、セシウムを吸着するアイデアでした。セシウム除去という点では成就しませんでしたが、福島第1原発にたまり続けるトリチウム水の分離・除去技術に応用できるのではないかと着目しました。16年ごろのことです」(山西氏)

 約2年後、民間企業と連携し、井原氏が中心となって研究を進めた成果が発表された。「トリチウム水を分離・回収する方法及び装置を開発」──。超微細な穴を多数持つアルミニウムの粉末を加工したフィルターにトリチウム水を通すと「初期段階でほぼ100%」という高い効率でトリチウムを分離できたとうたっていた。

「そのようなリリース内容でしたが、実用には遠くて、ちょっと言い過ぎかなと思いました。1時間に処理できる量が微小でしたから」

 共同研究者の山西氏は、やはり柔和な表情で淡々と語るのだった。=つづく

(取材・文=今泉恵孝/日刊ゲンダイ

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ