著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(41)小型マッサージ機は整体との違いを知ったうえで選ぼう

公開日: 更新日:

 今、整体に通っています。整体の先生によると、マッサージと整体は、似ているが、考え方は全く異なるそうです。

 マッサージは、皮膚に求心的に施術することにより、主に静脈系血液循環の改善やリンパ循環の改善を目的にした手技療法。整体というのは、自然治癒力と手技療法で、体の状態を正常にすることなのだそうです。

 両方とも手技療法ですが、マッサージはユーザーの主観を尊重します。このため、痛気持ちいいのが好きな人は、かなりの力で患部をマッサージしてもらいます。この痛気持ちいいという感覚は脳内麻薬のせいだそうです。痛み止めにモルヒネを使うようなものですが、脳内麻薬はモルヒネより強烈とか。慣れれば、脳内麻薬は結構早く放出されるそうです。実はこれ、かなりやばいのです。人間の体には限界があるのですが、ハイになると体が壊れてもわからないからです。

 一方、整体の手技は、最低限の力で、体の自然治癒力を引き出すことにより、体の状態をよくしていく。このため1回で終わりではありません。時間をかけて体を治します。即効性のマッサージ、長期治癒の整体といえるかもしれません。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」