都知事選候補者56人全員を取材した畠山理仁氏に聞く 「無頼系独立候補」たちの注目政策

公開日: 更新日:

独立候補たちの「選挙公報」に注目を

税金を原則として廃止」と大胆な策を提言するのは大阪在住の新藤伸夫氏(75)。その上で「たばこ税」「酒税」など健康や倫理に関する税は存続・増税し、さらに「ヘアヌード新税」を徴収すると言います。なぜヘアヌードなのかは不明ですが、江東区民の不便さを解消する地下鉄「豊洲~住吉」間の延伸や、妊娠70日目以後18歳未満の子とその保護者に10万円ずつ計20万円の支給など多彩なアイデアの持ち主でもあります。

 私が個人的に注目する候補は、AIエンジニアの安野貴博氏(33)と医師の大和行男氏(46)、会社役員の小野寺紘毅氏(79)です。それぞれ順に「自動運転の積極活用」「都立病院の日曜休日診療の開始」「都内学校へのシェルター設置」などの政策を訴え、熱っぽさを感じます。

 14年の都知事選で、独立候補が訴えていた「自転車専用道路」が選挙後に実現した例もあります。都知事選は各候補の提案する政策が社会に反映されるビッグチャンス。都民の皆さんにはぜひ、独立候補たちの政策が記載されている「選挙公報」に目を凝らしてほしい。

  ◇  ◇  ◇

「東京一極集中の是正」を掲げる石丸伸二候補に意外なアキレス腱が……。

 関連記事【もっと読む】では、 石丸伸二候補に吹き始めた大逆風について詳しく報じている。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性