著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

公開日: 更新日:

 お茶の水女子大と筑波大の間で結ばれたこの制度は悠仁さまを念頭に設けられた時限的なもの。一般入試を受ける必要はなかったが、加地大夫は「学力考査の結果も加味されるため」と説明した。

「制度を調べてみると、そうしたことはどこにも記されていない。明らかに特権的な制度だったため、批判を恐れ、学力でも問題がないことを示そうと、アリバイ的に一般入試に臨まれた」(塾経営者)とみられている。

「ただ、この時はしっかり悠仁さまの姿が見えた。しかし、大学受験に関してはその動向がまったく伝わってこない。ことさら隠そうとしているのでなければ、筑波大の小論文と面接の日にその姿が確認できなかった事実をどう判断するか」

 この塾経営者は「今さらながらだが、悠仁さまが目指しているのはやはり東大ではないか」と結論づける。だが、この段階にきても秋篠宮家側からは、具体的な情報はまったく発信されていない。11月30日に59歳となった秋篠宮さまは誕生日会見でも、悠仁さまの大学について触れることはなかった。「正式に合格が決まるまでは、その大学名をオープンにされるつもりはないのだろう」と前出の宮内庁OBは話す。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  2. 2

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  3. 3

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  4. 4

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由

  2. 7

    所属先が突然の活動休止…体操金メダリストの兄と28年ロス五輪目指す弟が苦難を激白

  3. 8

    大阪万博は値下げ連発で赤字まっしぐら…今度は「駐車場料金」を割引、“後手後手対応”の根本原因とは

  4. 9

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  5. 10

    国民民主党・玉木代表は今もって家庭も職場も大炎上中…「離婚の危機」と文春砲