著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

(7)親と一緒に婚活でハッピー! アプリや結婚相談所を上手に活用しよう

公開日: 更新日:

 また、一度、見合いで会っても次回会うには、「交際成立」をクリックしなければ、電話番号とメールアドレスの連絡先がもらえません。大竹さんは、直接3人と会う機会に恵まれました。でも、プロフィルは「勤務年数、子ども、結婚歴の有無、年収、住んでいる区」くらいしか情報が提供されないので、会話はイマイチ盛り上がりに欠け、誰も2回目に会うところまで進みません。

 そこで新しく無料のアプリを始めると、すぐに会ってくれた美人女性に「店に一緒にいって」と言われて、そのままついていくと高級なキャバクラで、家賃以上の8万円をカードで支払う羽目になったそうです。どうやら同伴男性を探しているキャバクラ嬢だったようです。

■母親が年会費と入会費を払い…

 そんな失敗にめげていると、母親が、仲介人がサポートしてくれる「結婚相談所」に年会費1万円、入会費5万円を払って入会してくれました。結婚相談所の料金は、東京都では高いですが、周辺の県の代理店で入会すると安く設定されています。


 検索して出てきた300人に母親がアプローチしましたが、よい返事は3人だけ。3人とWEBメールのやりとりをしましたが、すぐに返事がこなくなりました。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い