降って湧いた「衆参ダブル選挙」説…石破首相が立憲民主への挑発か、乾坤一擲の“コメ解散”画策か?

公開日: 更新日:

 今月22日の通常国会会期末に向けて、石破自民が突如、解散風を吹かし始めている。

 朝日新聞が3日、1面で「不信任提出なら衆院解散検討 首相、終盤国会へ牽制」との見出しを掲げ、読売新聞も2面で「石破内閣 不信任提出なら解散も」と報じた。記事の趣旨は、立憲民主党が内閣不信任決議案を提出した場合、石破首相は採決を待たずに衆院を解散する可能性があるーーというものだ。2紙に追随するように、他メディアも続々と報じていた。

 不信任案が可決された場合、首相は10日以内に衆院を解散するか内閣総辞職をしなければならないが、ポイントは、採決を待たず提出された時点で解散に打って出るとしていることだ。最近は内閣支持率も下げ止まった感があり、強気なのかもしれないが、解散するとなると参院選との同日選ということになる。

 3日の産経新聞のインタビューに応じた石破首相本人は、不信任案が提出された場合の対応について「今議論する意味はない」とケムに巻いたが、「不信任提出なら解散」という情報をメディアに流したのは、何かしらの意図があるのは確実。石破首相は本気で解散に踏み切るつもりなのか。

「立憲に対する牽制、脅しでしょう」と言うのは、ある官邸事情通だ。

「昨秋の衆院選で大敗し少数与党となって以降、石破政権は要所要所で野党の協力を得なければならず政権運営は綱渡り。石破さんは疲れ切っています。衆院選を戦う余裕はなく、参院選で過半数を維持することしか頭にないはず。野党が結束して可決されてはたまりませんから『不信任なんか出すなよ』と牽制しているわけです。立憲の選挙準備が進んでいないのも事実ですから『解散されたらアンタらも困るでしょ』と脅す意図もあるのでしょう」

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    麻生最高顧問「石破おろし」へ怪気炎、高市早苗氏が“蠢動”も…自民党臨時総裁選では空振り確実なワケ

  2. 2

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  3. 3

    9.8決戦を目前に過熱する「石破おろし」情報戦…飛び交う総裁選前倒し「賛成」の票読み

  4. 4

    石破首相は退陣か、総裁選出馬か、衆院解散か? 総裁選前倒し高まり党内アンチと全面対決の様相

  5. 5

    「石破おろし」めぐる抗争激化で強まる衆院解散風の本気度…永田町では怪情報が飛び交う

  1. 6

    いよいよ総括報告と両院議員総会…「石破おろし」の賛否“号砲”で自民党の分断が加速する

  2. 7

    混迷する伊東市 学歴詐称市長「居座り」のモチベーション…不信任可決でもまだ“失職への通過点”

  3. 8

    「石破おろし」強烈すぎる“踏み絵”に広がらず 読売調査でも過半数に届かず…焦点は2日の総括委の結果

  4. 9

    自民の醜悪政争にうんざり…国民が本当にクビして欲しいのは、ガソリン税暫定税率廃止“潰し”を狙う男

  5. 10

    石破続投をアシスト? 今度は“死んだふり解散”を持ち出した小泉進次郎の狙い

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  3. 3

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  4. 4

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  5. 5

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  4. 9

    9.8決戦を目前に過熱する「石破おろし」情報戦…飛び交う総裁選前倒し「賛成」の票読み

  5. 10

    巨人・泉口友汰がセ首位打者に浮上…遊撃手“3番手扱い”からの進化を支える2人の師匠