(15)ハッピー夫婦はファッションに「干渉しない」
夏はどうでしょう。
7月は9799円ですが、幸いなことに8月、9月は7000円台に下がります。この数字は、子どもの服や下着なども含まれているのですが、女性服は男性服の2倍です。
一方、増えるのは髪代です。暑くなると髪を切りたくなります。頭皮の冷却スプレーなども必要です。7月は理容室・美容室関連の支出が増え、8878円です。
2人ともオシャレに無頓着だったらいいのですが、1人だけがオシャレにお金を使う場合、その価値観の違いがケンカの原因になるかもしれません。
ケンカをしないポイントは「見て見ぬふり=干渉しないこと」だそうです。
では、どう節約すればいいのでしょう。髪は短めでアレンジ不要な髪形にすれば、整髪剤やシャンプーなども節約できます。夏は黒以外の帽子と日傘でなるべく地下を歩くようにしましょう。服は、環境対策もあり、前年の夏と全く同じ服を店頭に並べている店も増えています。なので、かえって古着がオススメです。また、うちでは身長175センチの娘のおさがりを身長150センチの母に着せています。「おばあちゃんセンスいいわねえ」と、近所では評判です。