(24)給水器や自販機アプリでドリンク無料のハッピー!
今後、自販機で飲み物が200円台になると、購入をがまんする人が増え熱中症が心配です。日本には無料のウオーターサーバーは無印良品くらいしかありません。無印良品はお店以外でも設置していて、ホームページから公共の給水ポイントも探すことができます。ペットボトルを減らす取り組みだそうで、他の企業、行政も進めてほしいです。
オフィスの無料給水機を見つけたら、ガツガツ飲んで補給したり、マイ水筒に入れるしかありませんね。
■アプリで賢くドリンクをゲット
それまでは少しでも得する方法を考えるしかありません。例えば自販機ではドリンクを購入した場合、スタンプがたまり、15個たまれば無料ドリンクが獲得できるアプリがあります。コカ・コーラの「Coke ON」や伊藤園の「CHACOCO」です。
外出先では、暑い日は数時間ごとに家族で数本以上買うこともあります。15個はすぐたまるでしょう。
コカ・コーラの「Coke ONウォーク」は歩くだけでポイントがたまります。1日の歩数目標を5000歩などに設定。目標を達成するとドリンクを購入していなくても目標達成スタンプがもらえます。これを続ければドリンクを購入していなくても実質無料でドリンクチケットを獲得するのです。