著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

(24)給水器や自販機アプリでドリンク無料のハッピー!

公開日: 更新日:

 今後、自販機で飲み物が200円台になると、購入をがまんする人が増え熱中症が心配です。日本には無料のウオーターサーバーは無印良品くらいしかありません。無印良品はお店以外でも設置していて、ホームページから公共の給水ポイントも探すことができます。ペットボトルを減らす取り組みだそうで、他の企業、行政も進めてほしいです。

 オフィスの無料給水機を見つけたら、ガツガツ飲んで補給したり、マイ水筒に入れるしかありませんね。

■アプリで賢くドリンクをゲット

 それまでは少しでも得する方法を考えるしかありません。例えば自販機ではドリンクを購入した場合、スタンプがたまり、15個たまれば無料ドリンクが獲得できるアプリがあります。コカ・コーラの「Coke ON」や伊藤園の「CHACOCO」です。

 外出先では、暑い日は数時間ごとに家族で数本以上買うこともあります。15個はすぐたまるでしょう。

 コカ・コーラの「Coke ONウォーク」は歩くだけでポイントがたまります。1日の歩数目標を5000歩などに設定。目標を達成するとドリンクを購入していなくても目標達成スタンプがもらえます。これを続ければドリンクを購入していなくても実質無料でドリンクチケットを獲得するのです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性