【漢字探し】「鎌(カマ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)/意外と知らない女ことば
【漢字探し】
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
【校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば】
右側のつくりも同じだけど偏は異なる漢字探し。
昔、稲刈りの手伝いで鎌を使っていたところ、指をザックリ切ったことがあります。
ゴム手袋をしていたからまだそんなに深くなくてすんだのですが、鎌の切れ味に驚きました。実家では、母が雑草と格闘しているそうで、この夏は朝5時から草取りをしたとか。
そんなタダ美家で必需品の鎌に囲まれた女偏を探してみましょう。
【こちらもどうぞ】【“偏”探しクイズ】共通する偏をみつけて2文字の熟語を2つ作ろう(難易度★★★☆☆)
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
【正解は…】
正解は「嫌」。
辞書で「嫌」を調べると、「仕事が嫌になる」(広辞苑)、「会社勤めが嫌になる」(明鏡国語辞典)の例文がありました。分かります、その気持ち。いい例文ですね、と辞書を前にして大きくうなずきました。
コレが嫌だ!って明確にあるわけではないけど、いろいろ嫌になるときがあるんですよ。
明鏡国語辞典には「拒絶したい気持ち。また、これ以上続けたくない気持ち」とあります。まさにソレ。
猛暑が続き、出社するだけで疲れを感じる日々でしたが、少し涼しくなってきたのがうれしい。とともに感じる肌の乾燥。
えっ、この前までのテカリはどこへ。あのテカリが10%でも残ってくれたらいいのに、うまくいかないものですね。
出典元:「広辞苑」(第7版)、「明鏡国語辞典」(第3版)
(日刊現代校閲/タダ美)
(コクハク編集部)