著者のコラム一覧
南渕明宏昭和医科大教授

心臓血管外科専門医、医学博士。

病院選びのそれぞれの「環世界」…岩手や新潟から新横浜まで受診に

公開日: 更新日:

 皆さん、それぞれ一定の空間で生活しています。生活圏というべきでしょうか。頭の中に刻まれた地図があり、その範囲で動き回り、生活しています。家の中で飼われているネコ君なら、彼にとっては家の中の空間が全宇宙です。動物の場合、これを個々の動物固有の「環世界」と呼ぶそうです。

 人間も同じです。患者さんの病院や施設選びも、そういった患者さん固有の環世界がかかわってきます。「遠い」と思うか、「近い」と思うか、環世界が影響します。遠方でも「むかしこの辺に住んでいた」とか「このあたりの学校に通っていたんですよ」となれば「近く」感じます。

 交通手段は「距離感」の重要要素です。神奈川県の県央地域の場合、小田急線沿線なら「お買い物」は新宿へ、東急田園都市線沿線なら渋谷へ、相鉄線なら横浜へ。

 私が小さいころに住んでいた奈良県橿原市は、奈良県の中央にあり、出かけるなら100%大阪。でも、北にある奈良市の人はさらに北方の京都に出かける人が多かったようです。

 壬申の乱では大津を攻めようとした大海人皇子は、高市皇子とともに吉野から北上せず、わざわざ鈴鹿、美濃を回って西に転じ、大津を攻め勝利しました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  5. 5

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  1. 6

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  3. 8

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  4. 9

    権田修一が森保J復帰へ…神戸サポもビックリ仰天“まさかの移籍劇”の舞台裏

  5. 10

    マツコはやっぱり怒り心頭だった…“金銭トラブル”前事務所社長を「10億円提訴」報道