世界初の電動格納ミラーを開発…自動車部品の「市光工業」
AIが選んだ来週のイチ押しは市光工業(7244)です。創業は1903(明治36)年。100年以上の歴史を持つ老舗会社です。自動車の照明やドアミラーが主なビジネスとなっています。
自動車の電動格納ミラーを世界で初めて開発したことでも知られています。
トヨタ自動車や日産自動車など大手メーカーと取引があり、自動車部品関連の売上高が94%を占めています(18年12月期)。
2000(平成12)年にフランスの自動車部品メーカー、ヴァレオ社と照明機器部門で提携しました。17(平成29)年には同社の追加出資を受け入れ、現在はヴァレオ社が約6割を保有する大株主で、社長、会長は外国人が就いています。
2月13日発表予定の前期(19年12月期)業績の会社予想は減収減益。ただ利益ベースのアナリスト予想は会社予想を若干上回っています。これが「買い材料」とAIは判断したようです。
(データ提供=MILIZE PRO)