自民・塩谷立氏があっさり「キックバック」認めたワケ…過去の国会質疑で“常態化”透け透け

公開日: 更新日:

「政治資金規正法の中に該当しているから問題にならぬ」として扱われてきた?

 確かに過去の国会質疑をみると、政治資金パーティーをめぐるキックバック疑惑についてのやり取りが確認できる。

 2000年11月6日の衆院で行われた「政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会」で、当時の民主党議員はこう質問していた。

「一般的に、県連主催のいわゆる政治資金パーティーの場合に、例えばですが、2万円ぐらいの政治資金の寄附金だとすると、そのうち1万円ぐらいキックバックという制度があるところも多々あると聞いております。1000円でも2000円でもいいです、もしそういうようなことがあった場合には、県連を通してこちらに来るという話になった場合には、どういうふうに判断されますか」

 これに対し、第2次森改造内閣で農相を務めた自民党の故・谷津義男氏はこう答えていた。

「2万円という数字を今聞いたわけでありますけれども、それは常識の範囲内の金額ではなかろうかなというふうに思うのですよ。例えば、それがフィードバックして私のところに1000円来るというのは、私は今まで経験したことがないからそういうのはわかりませんけれども、実際にそういうことがあったにしましても、それは常識の範囲内の、いわゆる政治資金規正法の中に該当しているから問題にならぬというふうに思いますね」

 どうやら実態は定かではないものの、与野党を問わず、政治資金パーティーを利用した「キックバック」を指摘する声は以前からあり、谷津氏のように「政治資金規正法の中に該当しているから問題にならぬ」として扱われてきた可能性があるようだ。

 ちなみにこの時の特別委の委員長は元郵政相の自見庄三郎氏(78)。資金管理団体の収支報告書の記載漏れが相次いでいる自見英子地方創生担当相(47)の父親だ。

 大規模な政治資金パーティーを隠れみのにしたキックバック問題。検察はよ~く調べてほしい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ