キリンビバレッジ 井上一弘社長(1)入社4年目で北海道に飛ばされる
体力に自信のある井上は新入社員の時から、猛烈に動き回る。時代はバブル期。建設工事は数多く、山谷に住む人たちの懐は厚く、ビールはたくさん売れた。
「キリンビールと書かれたライトバンを止めて酒販店を営業して戻ったら、車が大勢に囲まれてしまっていた。幸い、ビールを積んでいなかったので、何とか脱出できました」
危ない経験はそれなりにあったが、決してひるまない。一日に55軒を回るなど訪問数はいつも部内で上位につけ、ビールやウイスキーをたくさん売る。
やがて「自分は仕事ができる」と明確な自信をもつ。あるとき、飲み屋で上司に言った。
「自分を歩合制にして欲しい。自分の10分の1しか働かない先輩方が、僕の3倍の給料をもらっているのは、どう考えてもおかしい。理不尽です」
殿様商売しか知らない営業マンたちは、立ち尽くすばかり。“働かないオジサン”と化していた。上司は、「おまえの言うことはわかるけど、まぁ落ち着けよ」と軽くいなした。が、しばらくすると井上に札幌への異動が命じられる。
「言いたいことを言ったら、北海道に飛ばされました」
北千住には3年半いた。上司も、どうやら殿様商売しか知らないオジサンだった。 (つづく)
(経済ジャーナリスト・永井隆)
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ