プラチナETFはいまが買い時! 需要増でも価格が上昇せず
工業需要も堅調。ガラス需要は同48%増となった。自動車向けは、世界の生産台数の予測が下方修正されたにもかかわらず、同1%増となった。北米でハイブリッド車の比率が上昇したことが背景にある。
その中でプラチナ価格はまだ上昇していない。24日時点の価格は1グラム4900円程度で1年前とほぼ同水準。需要増を考えればいまが投資チャンスといえるかもしれない。
手軽に投資するならETFがお勧めだ。純プラチナETF(信託報酬年0.5%)やWisdomTree白金ETF(同0.49%)などがある。プラチナだけでなく貴金属全般に投資したいと考えるなら、WisdomTree貴金属バスケットETF(同0.44%)もある。積み立て投資も可能だ。たとえば楽天証券では金・プラチナ・銀を毎月1000円から積み立てできる。クレカ決済なら積立額の0.5%のポイントも貯まる。購入時には売買代金の1.65%手数料がかかるが売却時は無料。
(ジャーナリスト・向山勇)
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ