医療脱毛大手「アリシアクリニック」破産…債権者数9万人超の前途多難
しかし、過大な広告宣伝費などが重荷となり業績が悪化。利用者増を狙って打ち出した低価格戦略もアダとなり、23年4月期には美実会が最終赤字に転落。最近は「資金繰りの逼迫も囁かれていた」(美容業界筋)という。負債総額は2法人合わせて124億7133万円。
従業員約1500人は10日付でひとまず全員解雇され、事業も停止した。
問題は「果たしてスポンサーが見つかるかどうか」(金融関係者)だろう。支援企業が現れれば債権の一部は引き継がれる可能性があり、顧客は多少なりとも救われる。事業再開も視野に入り、従業員再雇用の公算もなくはない。
だが、その実現性は極めて薄そうだ。法人側はホームページなどで、前払い利用料を現金で支払った顧客に対し「(未施術分の)返金は困難」などと通告。クレジットカード払いの顧客に対しても「カード会社と直接交渉」するよう突き放しているからだ。顧客はお金も返らず、やり残した施術も受けられないまま見捨てられるわけだ。
まさに踏んだり蹴ったり。「アリシア」の背負った“罪”は限りなく重い。
■関連記事
■関連キーワード
-
人生100年時代の歩き方 いまこそ株主優待でお得をゲット!トヨタ自動車も初導入決定、2025年に入り新設・復活は45社以上
-
人生100年時代の歩き方 花王は35年、増配率21.4倍…注目の連続増配銘柄はコレだ!【表あり】3.27が権利付き最終日
-
語り部の経営者たち 不易糊工業 鈴木勝也社長(4)安心安全のシンボル「フエキくん」が少子化の荒波に負けない頼もしい味方に
-
語り部の経営者たち 不易糊工業 鈴木勝也社長(3)スティックノリの応用で化粧品が大ヒットも…“コロナ前”に消費行動が戻らず
-
新NISAで買っていい?企業診断 パチスロ・パチンコ業界向け不動産事業で稼ぐJALCO HDは2025年を「第2の創業」と捉え積極経営
-
語り部の経営者たち 不易糊工業 鈴木勝也社長(2)創業100周年、次の100年を作るための世代交代 義父の提案で異業種から転職