新元号に浮かれていた4月1日、日銀が発表した3月の短観は散々だった。大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、第2次安倍政権が発足して以降、最大の悪化となった。企業は先行きに不安を抱き始めているが、想定為替レートはあまりにも楽観的。これでは、急激な円高で傾く企業が続出し… 
                
                                                    
                                
                                                        
                                                    
                                
この記事は有料会員限定です。
                                日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
                            
                                                
                            (残り1,023文字/全文1,164文字)
                        
                        
                            ログインして読む
                        
                        
                            【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】