進次郎農相が教えてくれない“備蓄米ガチャ”の実態…即日完売で争奪戦確実も実は「当たり」「ハズレ」あり

公開日: 更新日:

 どえらい人気だ。随意契約で放出する備蓄米の引き渡しが、29日始まった。受け付け開始から、わずか3日。午後には早速、楽天グループが先陣を切って、特設サイトで販売を始めると、瞬く間に売り切れた。店頭では来週、アイリスオーヤマやイオン、ドン・キホーテなどが販売を始める見通し。小泉進次郎農相の大宣伝効果で、争奪戦は必至だが、今回の備蓄米には「当たり」と「外れ」があるのをご存じだろうか。

 29日から放出されているのは2022年産の古古米(約20万トン)である。申し込みが確定したのは61社。申請数量の最多は、イオンの関連会社・イオン商品調達とコスモス薬品の各2万トンだ。1キロ400円(税抜き)で販売すると公表していたファミリーマートや、セブン-イレブン、ローソンのコンビニ大手3社は“落選”した。農水省の応募条件を満たさなかった可能性があるようだ。

 残る約10万トンの21年産の古古古米は、きょうから中小スーパーや地域の米穀店を対象に随意契約を受け付ける。安いコメの争奪を巡る狂騒は当分、続くのは確実だ。あれだけTVが連日連夜、進次郎農相と一緒に「5キロ2000円、今度は1800円」と騒ぎ立てれば、消費者も「いっちょ試してみるか」という気にもなる。

 しかし一概に備蓄米と言っても、さまざまな種類が存在するのだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道