内閣不信任決議案めぐり立憲・野田代表オタオタ…前代未聞「他野党と事前協議」と言い出す恥さらし

公開日: 更新日:

 出すのか、出さないのか。

 通常国会の会期末が2週間後に迫る中、内閣不信任決議案の提出をめぐって与野党が神経戦を繰り広げている。不信任案を単独提出できるのは、「51人以上」の勢力を持つ野党第1党の立憲民主党だけ。少数与党の石破政権は「提出したら衆院解散」をチラつかせ、衆参ダブル選挙の覚悟がない立憲の野田佳彦代表はオタオタ。国民民主党玉木雄一郎代表からは「政権交代を目指す野田氏は出すべきではないか」とあおられ、足元が定まらずに事前協議すると言い出した。弱々しいにも程がある。

 不信任案提出をめぐり、野田代表は6日の会見で「急に出したら、みんな驚く。どの党にも事前にお話をしながら進めていくものだ」と持論を展開。「不信任案を通したいのであれば、共同提案するつもりはあるかということだ。われわれだけに『何かしろ』ではなく、ご自身はどうなのかを問いたい」とも言っていたが、何のこっちゃ。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう言う。

「不信任案提出をめぐって野党が事前協議するなんて聞いたことがない。要するに、出したくないのでしょう。かたや自民党はどちらに転んでも損をしない。総選挙で勝てば少数与党を脱して衆参両院で過半数を握れるし、負ければ連立の枠組みを広げればいい。野田代表はトランプ関税を『国難』とする石破首相の認識に同調し、『野党第1党としてできることは何でもやる』と言っています。政府が日米合意を目指すG7サミット(15~17日)後の最終週はザワつくでしょう」

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ