グラチャンバレー 試合開始19時10分のオトナの事情

公開日: 更新日:

<20億円かけて赤字必至>

 華やかに見える大会も実情は大変だ。

 バレーボールのワールドグランドチャンピオンズカップ(以下グラチャン)が12日に開幕。全日本女子(世界ランク3位)は開幕戦で欧州王者のロシア(同6位)にセットカウント3―1で勝った。

 今大会は男女とも6カ国が参加。五輪、世界選手権、ワールドカップ(W杯)と並ぶ世界4大大会のひとつだが、五輪切符がかかるW杯や24カ国が出場する世界選手権に比べると注目度は低い。大会経費が20億円以上ともいわれているので、ファンがソッポを向けば赤字は必至だ。

 ある関係者がこう言う。
「来日するチームの航空券以外の費用は日本が持つ。滞在宿泊費、食費、ユニホーム(ソックス含む)の洗濯代などです。その他、1日約1000万円の使用料がかかるといわれる大会会場は1週間前から借り切る。6、7割程度しか売れないチケット収入に日本テレビからの放映権、スポンサー料では厳しいですよ。ちょっとばかりせこい話をすれば、ワールドカップの中継を担当するフジ(テレビ)は、バボちゃん(フジが放送するバレー大会のマスコットキャラクター)グッズが売れているのか、大会スタッフの弁当も日テレさんよりいつも上です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い