巨人、楽天はハワイへ…優勝チームのV旅行は「古い発想」と識者

公開日: 更新日:

 巨人の関係者が10日、米・ハワイへ優勝旅行に出発した。11日には、日本一になった楽天も同地へ旅立つ。ポスティングによるメジャー移籍か残留か、去就が決まらない田中は参加しないが、プロ野球のセ・パ優勝チームはこの時期、関係者が家族を伴い海外旅行に出かけるのが慣例になっている。

 星野監督に言わせるとV旅行は選手への「ご褒美」だけではなく、シーズン中に裏方としてチームを支えたスタッフへの「恩返し」だというのだが、プロ野球ファンの吉川潮氏(作家)は、「今は海外旅行をありがたがる時代ではない。若い選手は旅行先でも監督、コーチに気を使いたくもないでしょう。裏方への恩返しというのなら、旅行にかかる費用をボーナスとして現金で渡し、それで家族や気の合う者同士が好きなところに遊びに行けばいいのです。優勝して海外旅行なんて古い発想ですよ」と言う。

■メジャー選手は旅行どころじゃない

 大リーグはどうなのか。メジャー事情に詳しいスポーツライターの友成那智氏が言う。

「メジャーは毎年、30球団で約250人がFAになる。チームの看板選手でもライバル球団へ移籍することがある。チームへの帰属意識は低いし、中南米出身の選手は10月末からウインターリーグに出場しているから、旅行どころではない。それでもシーズン終了時は、裏方への気遣いを忘れません。例えば救援投手はブルペン捕手に数百ドルから数千ドルを渡す。ポストシーズンに進めば、遠征の手配をするトラベルマネジャーや用具の手入れをするクラブハウスマネジャー、芝の長さやマウンドの硬さを調整してくれるグラウンドキーパーなどに相当額が分配される。その額は各球団の選手会が決めている」

 参加する人数や滞在日数にもよるが、ハワイなら1チーム3000万円から5000万円もかかるといわれるV旅行。誰も喜ばないなら再考するべきだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  3. 3

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  4. 4

    清原果耶「初恋DOGs」にファン失望気味も…《低視聴率女王》待ったなしとは言い切れないウラ事情

  5. 5

    会議室で拍手が沸き起こったほどの良曲は売れなかった

  1. 6

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  4. 9

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  5. 10

    新横綱大の里が直面する「遠方への出稽古慣れ」…車での長距離移動は避けて通れない試練に