高報酬で引く手あまた Rソックス田沢の貫禄メジャー生活

公開日: 更新日:

「メジャーリーガー」としての貫禄もついてきた。21日、都内でワールドシリーズ優勝トロフィーの除幕式に、同僚の上原と共に出席したのがレッドソックスの田沢純一(27)だ。

 世界一の喜びもそこそこに、「普段通りに準備して、キャンプを迎えたい。新しい気持ちで一戦一戦頑張りたい」と話した田沢。08年オフに新日本石油ENEOSから直接メジャー入りし、今季で6年目。昨季は主にセットアッパーとして71試合に登板。5勝4敗、防御率3.16でチームの世界一に貢献した。

 去る17日には年俸調停を回避し、127万5000ドル(約1億3000万円)で1年契約を結んだ。今年で実質4年目のセットアッパーが、これだけ稼げるのはメジャーならでは。カネだけ見れば日本はメジャーの比ではない。

 田沢は海を渡った当初、レッドソックスと3年総額3億3000万円で契約。うち、契約金が1億8000万円。3年間の年俸トータル1億5000万円は、メジャーの最低保障額(昨年は4800万円)よりわずかに高いだけ。しかし、年俸調停の権利を得た今後は右肩上がりだ。順調なら17年にFA権も取得できる。右ヒジ手術の影響で球速が増した田沢ならば、引く手あまた。1年3億~4億円の複数年契約もある。

 日本球界では廃止となった年金もバカにならない。満額となる10年、プレーした選手で年間約2000万円。5年ならその半分。それが60歳から死ぬまで支払われるのだ。

 日本人選手が片っ端からメジャーに行きたがるのも無理はないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動